久しぶりにビール吹いた
いや、誰かと話をしてて大笑いすることはよくあるが
よく行く仙川の温泉『湯けむりの里』での出来事
風呂から上がっていつものように
メガジョッキを秒殺しつつ
メニューを眺めていると
どんぶり・ごはんと書かれたページが目についた
ページの下の方にはミニ丼の写真もある
ミニカレー丼やミニ天丼などなど
実はそのミニ丼の写真の横に小さく書かれた
※の文章を見て私はビール吹いたのだ
その文章とは・・・
『ミニ丼の大盛りは承っておりません』🤣🤣🤣
当たり前やろ!!!
いや、頼むやついる??
半チャーハンを大盛りでとか
チャーシュー麺のチャーシュー抜きでとか
そんなコントみたいな注文・・・
しかも注文は券売機だから
そもそもミニ丼に大盛りボタンなどないのです
だからそんな心配はいらんと思うけど
ボケなのか親切なのかがよくわかりません!
ボケなら明朝体で書くのやめて!
でも、日本ってこんな無駄に親切なことって
いっぱいあると思いませんか?
我が家にある家電製品にも
結構『ほんまかいな?』と思うようなことが
平然と書かれています
例えば私が頻繁にパンを焼いているホームベーカリーには
※本体を丸洗いしないでください
と堂々と書いてありますwwww
いつもこの文章を読んで
これを丸洗いするやつってどんなやつだろうと
想像しながらパンを焼いてます
ホームベーカリーって結構デカいですからね!
電化製品に過剰な注意書きはいらないから
私的には掃除機かける時に
テーブルの角に足の小指をぶつけないようにとか
換気扇のフードに頭をぶつけないようにとか
そういう注意書きの方がよほどありがたいです
だって毎週のようにやってますから!これ!
たまに行く飲み屋
店内はガラガラなのに
行くたびにバイトの店員さんが
『当店は混み合いましたら2時間制でお願いしております』
ってしつこく言うけど
この店、そんな人気ないですって!
ここが満席になったの見たことないから
それに老人は2時間も一人で飲んでたら死ぬて!
コロナで潰れちゃったけど
よく通ってた新宿のクラフトビール屋さんも
行くたびにこれを言うんですよね〜
あるとき新人のバイト女子が
『当店は混み合いましたら24時間制でお願いしております』
って真面目な顔して言うから
『無理です!』
って即答して
二人で大笑いしたことがありました
来店客全員にこれ言う必要ありますかね?
店内に張り紙でいいんじゃないの?
よく日本在住の外国人や
インバウンドの方達に呆れられるのが
日本の電車のうるさすぎるアナウンス!
やれ駆け込みはやめろだとか
黄色い線まで下がれとか
年寄りには席を譲れだとか
まあ、必要なアナウンスもあるんだと思いますが
だからこそいらないアナウンスも
あるんじゃないかと思います
我々、日本人はもう慣れちゃって
なんとも思わない人の方が多いかもですが
外国人にしてみれば
ちょっと異常なんでしょうね
しかしその外国ですが
特にアメリカはいろんな製品の注意書きが
バカらしくて笑えるそうです
訴訟大国だし製造物責任法(PL法)が厳しいため
こうならざるおえないのでしょうが
アメリカ人はどう思っているんでしょうか?
例えば・・・
・アメリカン航空のナッツの袋
方法:「袋を開けてナッツをお食べください」
他に方法ある?
・セインズベリーズ(英国大手スーパー)のピーナッツ
「ナッツが含まれています」
知ってる
・子供のスーパーマンのコスチューム
「このコスチュームによって空が飛べるようになるわけではありません」
バカにしてる?
・マークス&スペンサーのパンプディング
「この製品は加熱すると熱くなります」
加熱だからね
・大半のクリスマスライト
「室外と室内の用途のみです」
それ以外ってどこ?
・Swansonの冷凍食品で調理法のアイデア
「解凍してください」
間違いなくする
・Nytol Sleep Aid(睡眠薬)
「眠くなる場合があります」
じゃないと買わねえよ!
・Rowenta社のアイロン
「着用している衣服にアイロンをかけるのはおやめください」
おっしゃる通り!
・Tesco(大手スーパー)のティラミス・デザート
「逆さまにしないでください」と底に書いてある
逆さまにしないと読めないけど!
・Bootsの子供向け咳薬
「この薬を服用したあとは運転や機械を操作しないでください」
キッザニア以外ではしない!
ほとんどギャグ!
他にもたくさんあるんですが
だいぶはしょりました
いかがでしょう?
ある意味、日本より親切?
これを読んで私は仙川の温泉の
『ミニ丼の大盛りは承っておりません』
という表示について
実に真っ当な表示だということに気がつきました
世界って面白い!
続きはWEBで・・・
コメントありがとうございます! いつもコメント楽しみに読んでいます。 しばらくお返事ができませんがコメント頂けたら嬉しいです!
アメリカ製品の注意書
もう面白すぎて
ペコリーノさんの突っ込む一言も面白すぎて
それぞれ大笑い🤣させて頂きました
笑える事がめっきりなくなったこの頃 日曜日の「ホットスポット」も沢山笑えてて
有難い
一人暮らし1年11ヶ月(🔰)です