スポンサーリンク
料理

嫌いな政治家・落選してほしい政治家がこぞって当選!これでいいのニッポンは!?

だからシルバー民主主義がはびこる!衆議院解散から異常に短い期間で公示された今回の衆院選挙。天気のせいなのかハロウィンと重なったからなのか、投票率は相変わらず伸びなかった。私も若い頃は選挙に関心がなかったので偉そうに言えたものではない。しかし...
嫁のこと

天国はどんなところだ?寂しくないか?泣いてないか?

天国でぼっちというのもあんまりだ天国にはもう慣れたか?いくら天国と言っても一人ぼっちじゃ寂しくないか?5年も天国に一人でいるんだから・・・元気でやっているか?金は持っているか?何か困ってないか?寒がりだったから急に寒くなって震えてないか?酒...
ライフスタイル

ハロウィンのお菓子あげない人がなんと46%!!なんで?

ハロウィン?だからナニ?今日はいわゆるハロウィンというやつらしい。今ではクリスマスよりも経済効果が大きいらしいから、1年中で最もお金が動く行事なのだろう。しかしそう言われてもね。。。全くハロウィンに乗っかれなかった世代からすると、渋谷のバカ...
スポンサーリンク
料理

飲食店や観光地は大変な人手不足!?一方でコロナ失業した女性は34万人に急増!

バイトが集まらず営業できない飲食店昨日、いつものビアバーに行って大好きなクラフトビールを飲んでいると、お店のスタッフが集まって何やら真剣な話をしている。ナニナニ?最近はちょっと耳も遠くなったので耳だけそばだててもよく聞こえない。そこでグイッ...
クラフトビール

眞子様の会見を見て思った。私がもし今の天皇だったらなんと言う?

失礼を承知の上であえて考えてみた秋篠宮眞子様の会見をテレビでご覧になった方は多いと思う。そして相変わらずネット上ではバッシングの嵐。しかし結婚反対派のコメントを一つ一つ読んでいくと、決してバッシングではないことがわかる。もうこの件について書...
ゆいまる

ブログやめたい・・・自分が勝手に書いてるだけなのに何を迷う

ただの親父ブログこのブログを書き始めて1年4ヶ月。長く続けているブロガーさんたちからすればまだまだ始めたばっかりだ。以前にも書いたがコロナ感染がなければブログを書くことにはならなかった。当初は、嫁と暮らした30年の記憶として書こうと思って始...
ゆいまる

休肝日とはビール3本までの日のこと〜自分に厳しいルール

思い出すのは飲んで食べているところばかり不思議なことだが、嫁との思い出で一番思い出すシーンは飲んで食べているところばかりだ。2人ともお酒が好きでよく飲み歩いていたから当然と言えば当然だと思う。私も嫁も休肝日というものがなかった。嫁が死んでか...
料理

日本人の居酒屋愛がコロナでわかった!強制的な孤食が終わりを告げる

みんな居酒屋大好き!緊急事態宣言が解除になって私は、まず服を買いそして旅行に行き居酒屋に行った。食べたかった焼き鳥をまとめて食べて煮込みも食べて焼酎もガブガブ飲んだ。大満足だ。あらためて居酒屋愛だな〜と思った。私は居酒屋が大好きだ!長いあい...
ライフスタイル

努力しないのに大人にはなれただろう?だったら努力しなくても幸せにもなれる

努力という言葉が嫌いこんなことを書くとまたお叱りコメントの銃乱射で蜂の巣にされそうだが、本当のことだから仕方がない。以前、友達はいらないとブログに書いた時は意外に賛同のコメントが多かった。しかし、さすがに努力もしないで幸せになれると思ってい...
料理

今日も当たり前の日常に感謝〜朝の生存確認から始まる1日

ブルガダ症候群歳を取ると朝生きて目が覚めるのも当たり前ではなくなってくる。睡眠中に突然死する男性は女性の10倍にも上るそうだ。特に心臓に疾患がある人とや睡眠時無呼吸症候群の人などは要注意らしい。生活習慣病のイオンモールのような私だから、もち...
スポンサーリンク