老いるということ 長生きすることは悲しい・・・百歳になって見えるもの 人生は長さなのか?人生は長さだと言い切れる人は少ないと思う。誰もが漠然と長生きしたいとは思っていても、人生においてそれが全てではないとみんな思っていると思う。私もそうだ。人生にいいも悪いもないと思うし、ただ生きた時間の長さだけで何かが測れる... 2021.11.06 老いるということ
ライフスタイル 愛之助の歌舞伎から銀座『泰明庵』で昼酒!最高か!! 吉例顔見世大歌舞伎以前から一度は行きたいと思っていた歌舞伎座。どうせ見るなら誰か知っている人が出ている歌舞伎をと思い、『片岡愛之助』と『松本白鸚』の歌舞伎を見てきた。この歳になって初めての歌舞伎座だ。いつ頃からかわからないが、60歳を過ぎた... 2021.11.05 ライフスタイル老後あるある
年金 60歳からの働き方次第で年金が減る『在職老齢年金』とは?実は減らない裏技が3つある! 在職老齢年金とは今日は『在職老齢年金』とはいったいどんな制度なのかということについて説明する。60歳からの働き方については、このブログを書き始めた頃にも一度書いたことがある。これを知っているのと知らないとではもらえる年金額に大きな差がでる。... 2021.11.04 年金
料理 世界一幸せな国が『幸せな国ランキング』で圏外に!日本はG7最下位・・・ 世界一幸せな国ブータン今から10年前にブータンの国王夫妻が来日されたことは、みなさんもまだ記憶に新しいと思う。アル中ハイマーの私でも不思議なことに昔のことはよく覚えているものだ。直近で記憶が定かでないのが今朝の薬を飲んだかどうか・・・こう言... 2021.11.03 料理時事ネタ
料理 嫌いな政治家・落選してほしい政治家がこぞって当選!これでいいのニッポンは!? だからシルバー民主主義がはびこる!衆議院解散から異常に短い期間で公示された今回の衆院選挙。天気のせいなのかハロウィンと重なったからなのか、投票率は相変わらず伸びなかった。私も若い頃は選挙に関心がなかったので偉そうに言えたものではない。しかし... 2021.11.02 料理時事ネタ
嫁のこと 天国はどんなところだ?寂しくないか?泣いてないか? 天国でぼっちというのもあんまりだ天国にはもう慣れたか?いくら天国と言っても一人ぼっちじゃ寂しくないか?5年も天国に一人でいるんだから・・・元気でやっているか?金は持っているか?何か困ってないか?寒がりだったから急に寒くなって震えてないか?酒... 2021.11.01 嫁のこと
ライフスタイル ハロウィンのお菓子あげない人がなんと46%!!なんで? ハロウィン?だからナニ?今日はいわゆるハロウィンというやつらしい。今ではクリスマスよりも経済効果が大きいらしいから、1年中で最もお金が動く行事なのだろう。しかしそう言われてもね。。。全くハロウィンに乗っかれなかった世代からすると、渋谷のバカ... 2021.10.31 ライフスタイル料理時事ネタ
料理 飲食店や観光地は大変な人手不足!?一方でコロナ失業した女性は34万人に急増! バイトが集まらず営業できない飲食店昨日、いつものビアバーに行って大好きなクラフトビールを飲んでいると、お店のスタッフが集まって何やら真剣な話をしている。ナニナニ?最近はちょっと耳も遠くなったので耳だけそばだててもよく聞こえない。そこでグイッ... 2021.10.30 料理時事ネタ
クラフトビール 眞子様の会見を見て思った。私がもし今の天皇だったらなんと言う? 失礼を承知の上であえて考えてみた秋篠宮眞子様の会見をテレビでご覧になった方は多いと思う。そして相変わらずネット上ではバッシングの嵐。しかし結婚反対派のコメントを一つ一つ読んでいくと、決してバッシングではないことがわかる。もうこの件について書... 2021.10.29 クラフトビール料理時事ネタ
ゆいまる ブログやめたい・・・自分が勝手に書いてるだけなのに何を迷う ただの親父ブログこのブログを書き始めて1年4ヶ月。長く続けているブロガーさんたちからすればまだまだ始めたばっかりだ。以前にも書いたがコロナ感染がなければブログを書くことにはならなかった。当初は、嫁と暮らした30年の記憶として書こうと思って始... 2021.10.28 ゆいまるライフスタイル料理