人生経験を重ねることで身に付く不思議な能力〜老いる肉体と成熟する心

ライフスタイル
スポンサーリンク

経験値

 

昨日に続いて懐かしい話だが、ドラゴンクエストが発売から35周年を迎えたそうだ。

新作も登場してまたもや品切れ状態が続いているのだろう。

 

ドラクエは嫁と知り合ったころに毎日のようにやっていた。

あれから35年も経つのか。

 

私もあの頃は勇者だった。

長い冒険の旅は終わり仲間も死んだ。

今は剣の代わりに包丁を握り、鎧の代わりにエプロンを身につけたただの老ぼれだ。

 

今考えるとロールプレイングゲームも人生と同じようなものだなと思う。

キャラクターが強くなるためには強い武器も必要だが、まず経験値を上げないことにはラスボスとは戦えない。

 

その経験値は黙って上がるものではなく文字通り経験を積まないことには上がらない。

ゲームの主人公は勇者だから戦うことでしか経験値は上がらないのだ。

 

経験値が低いあいだは何度も敵に倒され、それでも立ち上がり敵に向かう。

そしてやっぱり経験値が足りないことに気づき、もう一度経験値を上げることから始めるのだ。

 

ゲームだったらこんなに冷静に攻略法がわかるのに、これが自分の人生となるといとも簡単なことなのに気がつかない

なんてこった。

 

そして思い悩み迷ったあげく人生の先輩たちが書きしるした本を読み漁る。

ゲームだったら攻略本だな。

 

ただゲームは攻略本に書いてある通りに素直に実践するのに対し、これが人生となると『はい、そうですか』とはならない。

1冊の攻略本では満足せず、何冊も何冊も人生論が書かれた本を読み漁る。

そして最後はいろんな人の人生論を読みすぎて何が何やらわからなくなり、結局何も解決しないまま時間が過ぎることになる。

 

ゲームと生身の人間の人生が違うのはそこだ。

ゲームは攻略本を読めばすべて解決される。

しかし人生においては他人の経験で書かれた本を読んでも、自分自身で経験しないことには真の理解はありえない。

 

薄っぺらくわかったつもりでも腹落ちしないことは役には立たないのだ。

 

じゃあどうする?

 

実に簡単なことだ。

あなたが壁にぶつかり人生に迷ったのならまず今の経験値を上げること。

そこで立ち止まらず前に進む。

 

なんでもいいから経験してみること。

人生には無駄な経験などひとつもない。

 

そして経験値が上がると、今まで見えなかった景色が見えるようになるから不思議だ。

ゲームでステージが変わるように・・・

 

昨日『PRESIDENT Online』で読んだ記事がまさにそのことを物語っていた。

その記事とは

裸足で家を飛び出し離婚、元給食のおばちゃんが40歳で弁護士になるまで

という記事だ。

 

この女性の名前は中原阿里さんという方である。

興味のある方はこの記事を読んでいただければと思うが、どんなに不幸な経験も自分の生きる力に変えて今の地位を築いてこられたすごい女性だ。

 

プロフィールはたった数ページに要約されているが、実際の彼女の経験は常人では考えられないほど過酷なものだったと思う。

それに耐えるだけの耐性をお持ちだったのだろうが、まさに経験値が人生を救ったと言えるすばらしいお手本だろう。

 

スポンサーリンク

人生経験MAXの老後

 

人生の経験値を上げるには一見無駄とも思える時間の長さが必要だ。

ロールプレイングゲームでも同じ。

経験値を稼ぐためにはいろんな雑魚どもと戦わなければならないからだ。

 

あなたを苦しめている敵は誰だ?

会社の上司か?

それとも社会?

よもやご主人や奥様ではあるまい。

 

いろんな敵がいるから戦い方もいろいろだが、最初は一撃でやられていたのが経験値を上げることで自分がだんだん強くなっていることに気がつく。

そしていつのまにかラスボスすら倒せるようになるのだよ。

 

ちょっと時間はかかるが、そんな時間もいつかゲームのように楽しめるはずだ。

 

そのうち経験値もMAXに近づいてくると人から何を言われても平気になる。

経験と時間を積み重ねた者にしか辿り着けない境地。

それは加齢とともにやってくる。

 

さらに老いて私くらいの年齢になれば肉体は老いて使い物にならないが、心は不思議な成熟を遂げてたいていのことには腹も立たなくなる。

腹を立てることに意味があると思えなくなるのだ。

 

若い頃は面倒だった人付き合いも、いずれ人付き合いなどしなくても生きていけることに気がつく。

嫌なやつと渋々酒を飲んだり飯を食ったりなどまったくもって人生の無駄だと知る。

 

上司のパワハラ・セクハラ・disrespect、旦那のモラハラ・マウンティング。

いつかするりとかわせるようになるから心配はいらない。

 

面白いのは仮に夫婦だった場合、相手も自分同様に歳をとり経験値を積み上げていることだ。

若い頃は喧嘩ばかりしていた夫婦もいつのまにか喧嘩にならなくなる。

 

いつか年老いた旦那を見て奥様はこう思う。

 

やっぱりこの人と冒険の旅に出てよかったわと。

タイトルとURLをコピーしました