スポンサーリンク
ソーシャルグッド

人の人生ではあるけれど〜突然の引っ越しでいなくなる隣人たちにいったい何が?

突然消える人たち私は不動産屋でもないしマンションの管理人でもない。だから近所の住人が突然引っ越したからと言って驚くことはない。引っ越しの挨拶をする義務もなければ引っ越し先を報告する義務もないからな。しかし最近引っ越ししていかれた方たちはなん...
ライフスタイル

離婚すると年金はどうなる?〜50代で離婚って本当にもったいない

年金分割制度今まで年金のことは、自分のリアルな年金額を含めたくさんブログに書いてきた。しかし離婚をした際の年金分割についてはこれまで書いたことがないと気づいた。私は日本年金機構の職員でもないので特に年金の情報を網羅する必要もないのだが、実は...
料理

ラーメン屋のチャーハンはなぜうまい!?〜どうやっても作れないあの味

チャーハンの缶詰私もだいぶ料理の腕は上がったと思っている。完全に自画自賛だが、スパイスカレーやラーメンなどはかなりお店に近い味を出せる自信がある。友人や娘の家族にも何度も食べさせているが、まあ多少お世辞はあるだろうがいつも絶賛してくれる。そ...
スポンサーリンク
娘のこと

五人家族を振り返る〜なぜ過ぎ去ってからしか気づかない?あの幸せだった日々

思い出となってからしか気づかないとは私の家族が一番賑やかだったころ。それは私が嫁と娘と二匹の犬たちと一緒に暮らしていたころだ。娘もまだ学生で家にいたし、たまには彼氏も遊びに来たりしていつもみんなで嫁が作るごはんを食べていた記憶がある。誕生日...
嫁のこと

東京オリンピック・パラリンピック開催に賛成か反対か〜日本を無視したIOCの暴言!

国民には犠牲をアスリートにはリスクを5/29のジュネーブ共同の報道に私は唖然とした。報道によると、IOCはオリンピックに参加する選手たちには、新型コロナウィルス感染と猛暑による死亡のリスクを自己責任として同意するように求めるそうだ。そしてそ...
ライフスタイル

『幸せの法則』とはそういうことだったのか!〜幸せになるためにはこれをやる

幸せを感じる物質毎朝起きて嫁の写真に手を合わせるときには、本当に自分は生きていて幸せだと実感する。そう感じるのはなぜか午前中の方が多い。朝が来ること自体が嬉しいのか、はたまた1日の始まりが嬉しいのか、理由はよくわからないが朝は私はご機嫌なの...
料理

老人の食事を知りたい!〜隣の老人はいったい何を食べているのだろうか!?

老人は自由で偏食?みなさん!週末も自由な老後を満喫されているだろうか。あくせく働いてばかりいたらお金持ちになってしまうから気をつけよう。しかしちょっと前なら今日はプレミアムフライデーとか言って、仕事を早めに切り上げて街に飲み行ったり2.5泊...
ライフスタイル

老後の生活が楽しみと答えた中高年が7割!!〜意外にみんな老後を楽しむ気満々だった

老後はどっちが楽しそう?いつも言うことだが、老後になって選択に迷ったら必ずこれで決める。『どっちが楽しそうか』老後の人生の決断にこれ以外の理由は見つからない。これまでの人生は楽しいことばかりじゃなかったと言う方が大半だろう。私もそうだ。楽し...
体のこと

モデルナのワクチン打ってきた!〜さて副反応はどうだったのか!?

ファイザー製とモデルナ製の副反応これからコロナワクチン接種の予約をされる方が一番気になるのは、それぞれのワクチンの副反応だと思う。私もたいへん気になったので事前にワクチンについて調べてみた。そこでわかったことがあるのでお伝えしようと思う。ワ...
料理

悪気はないのだろうけど・・・困った老人たちの行動に困る人々

人ごとじゃない老人の行動毎日のように報道される老人の逆走や暴走のニュース。私はもうあまり車の運転はしなくなったが、最近のこう言ったニュースを見るたびにそろそろ免許も返納しようかなと思う。しかし、そんなにアクセルとブレーキを踏み間違えるものだ...
スポンサーリンク