男も家事をしろ!
旅行予約サイト大手のエクスペディアが調査したところによると、休暇をとって開放されたいことは何かという質問に対して、日本人で一番多かったのは『料理』だったそうだ。
その次が『食事の後片付け』、『洗濯』と続く。
料理を作って後片付けをするという一連の家事がもっとも嫌われてるのか。。。
洗濯って洗濯機がやるものだろう?
洗濯物を干したり畳んだりが嫌いってことか。
料理から解放されたいと答えたのは日本人の46%でオーストラリアと同率タイ。
一番低いアメリカは19%だからいかに日本人が料理が嫌いかがわかる。
料理が嫌いだと夕食時の一家団欒など、奥様にとっては最悪の時間だろう。
だって次は食事の後片付けが待っているのだから。
これが旦那のテレワークのおかげで3食家飯とかなった日には、フライパンで旦那を殴りたくなる気持ちもわかる。
一方フランス人は『毎日同じ道を歩くこと』から解放されたいと答えた人が70%と異常に高い。
じゃあ毎日違う道を歩けよ!
と言いたくなるが、そういうわけにはいかないのか?
またイタリア人も『毎日同じ人に会うこと』から解放されたいらしくその割合は38%。
日本人はいずれも9%だからフランスとイタリアは異様に高い数字だ。
それにしても日本人は毎日同じ道を通って毎日同じ人に会っても苦痛を感じないらしい。
なんか勤勉さというか従順な国民性を表している気がする。
イタリア人は毎日同じ女性と会うのも苦痛なのだろうか。
苦痛を感じないためにも大勢の女性が必要なんだろう。
うまくできている。
もしかするとフランス人とイタリア人は繰り返される日常から逃れたいのかもしれない。
毎日、何かしら変化がほしいのだと思う。
それならコロナ自粛などやれと言う方が無理だな。
それにしても日本人の家庭の食卓って、割と料理の品数も多くちゃんとしているイメージがある。
テレビ番組なんかでお宅訪問みたいなことをよく見るが、どの家庭も食卓を埋め尽くすほど料理が並んでいる。
もしかすると日本の奥様たちはちょっと頑張りすぎなのかもしれない。
大いに誤解を招きそうなことを言うが、料理から解放されたいと思っている人が最下位だったアメリカは、だいたいパンに何か挟めば食事が完成しそうだ。
それならたいした苦痛にはならないだろう。
一方日本人の奥様が作るお弁当なんて、インスタを見てもわかる通りあれはただの弁当じゃなくてもはや作品だ。
アートだ。
食べ物の範疇を超えている。
そりゃ時間がかかるよな〜。
おそらく日本とアメリカでは料理にかける時間が恐ろしく違う気がする。
世界中を旅したブロガーさんが書いていたが、海外の食事は日本と比較すると圧倒的に質素だと言っていた。
日本人はきっと時間をかけて真面目に料理を作っているんだろうな。
しかしだからこそ平均寿命が世界一なのかもしれない。
勤勉に働いてちゃんとバランスの良い食事を食べていれば長生きできるという証拠だな。
ただその長い寿命は日本人の奥様たちの努力によって保たれているのである。
実は日本人の奥様は料理だけでなく家事全般から解放されたいらしい。
その理由を聞くと奥様は本気で旦那をフライパンでボコるかもしれない。
その理由とは・・・
日本人の奥様とご主人の週あたりの家事の時間の差が10時間以上ともっとも差が大きいのだ。
要するにご主人は家事を手伝わず奥様ばかりに家事を押し付けていることになる。
では海外はどうかと言うと、台湾は4.26時間。
フランス3.32時間となっている。
なんと日本はフランスの3倍じゃないか!
フランスの男性は女性に優しそうだ。
それに比べ日本の男はなんなんだ。
奥様ばかりに家事を押し付けて料理も手伝わず、挙げ句の果てに美味しいの一言すら言えないやつが多い。
私は家事も料理も大好きだからまったく苦にならないが、それでも今の私には家事をする時間があるからそう言っていられるのだ。
これが夫婦共働きで、仕事から帰って子育てもしながら家事をこなすというのであれば、たとえ料理が好きだったとしてもやりたくないと思うのが当然だろう。
料理が好きな私ですら、あ〜、今日は面倒臭いから料理やめた!と思う日がある。
たいして働いてもないし子育てもしてない。
ワンコを一匹育てているだけの私でもだ。
日本は男女の賃金格差が海外と比較しても大きい。
想像だが、同じフルタイムで働いていても必然的に奥様の方が収入が少ない家庭が多いだろう。
稼ぎの多い方がだいたい家の中では威張っている。
それで家事が奥様の仕事ととして常態化しているのではないだろうか。
まずはこの男女の格差を是正しないことには、奥様が料理を楽しめる日は来そうにない。
休暇をとって解放されたいことはナニ?と聞かれて『料理』と言われるとなんだか切なくなる。
追記
私は料理は苦にならないと言ったが、昨日作ったのは牛丼とほたてを炙っただけだ。
あとは適当にテイクアウトしたものばかりだから、たいして料理などしていない。
1日で一番手がかかるのはサラダ野菜を洗ったり切ったりすることだろう。
こうやって手抜きをしながら食事を作るとそんなに苦痛にはならないのでは?
自分で食べるなら美味しく食べたいが、旦那の食事なんて手抜きでいいではないか。
みなさん、あんまり頑張りすぎないようにね。
ブログによく登場するタグ