ライフスタイル スローライフという生き方〜拍手も賞賛もない人生だが幸せな人生である スローライフって何?歳をとるとやたらと人生を語りたくなるものだ。勝手にスローライフを気取ってリア充アピール。ん?リア充ってもう死語か?だったら『陽キャ』?まあなんと言われようと、この老後の有り余る時間が幸せであることは間違いない。有り余る時... 2022.09.08 ライフスタイル料理老後あるある
ライフスタイル Z世代がじいちゃんから学ぶことなんて何かある!?大学生の取材を受けてみて・・・ Z世代も読んでるこのブログ・・・数ヶ月前の話だが、ある女子大学生から1通のメールが届いた。このブログの問い合わせフォームを利用して、いろんなオファーのメールをいただくのでさほど驚くことではない。ただ、だいたいは営業のメールかライティングのお... 2022.08.29 ライフスタイル老いるということ
その他 20年後の自分への手紙〜タイムカプセルに託す自分へのメッセージ 20年という時間昨日の夕方、たまたまニュースで見た話だ。それは20年前の小学校で埋められたタイムカプセルが、20年後の昨日開けられたというニュースだった。当時その小学校の生徒だった方達が思い出の学校に集まっていて、みんなでタイムカプセルを開... 2022.08.28 その他ライフスタイル嫁のこと老いるということ
ライフスタイル 人生をやり直したいとあなたは思うか〜やり直せるならいつに戻りたい!? あの失敗をやり直したい!長い人生、誰でも失敗のひとつやふたつはあるだろう。あのときこうしていれば、のちの人生はもっといい人生だったに違いない。人生をやり直せるなら、もう一度あの時に戻って違う道を歩きたい。そういう気持ちはわからなくもない。株... 2022.08.27 ライフスタイル老いるということ
その他 平凡な人生を生きる難しさ〜1億人が波瀾万丈な人生を送る国『日本』 平凡という名の非凡なぜ私は偉大な経営者にもエンターテイナーにも科学者にも小説家にもならなかったのだろう?まあ人生の目標として目指さなかったからなれなかったということだろう。しかしそもそも目指さないということは、こう言った非凡な才能を持ち合わ... 2022.08.26 その他ライフスタイル
ライフスタイル 枯れない造花よりも命の限り咲いて死んでしまう花の方が美しい 生きているから美しい私のブログを長く読んでいただいている方はご存知かと思うが、私は花が好きでよく切花を買っては部屋に飾っている。花だけでなく観葉植物も好きで部屋中が観葉植物だらけだ。枯らした観葉植物もたくさんあるが、意外に育てるのはうまい方... 2022.08.24 ライフスタイル嫁のこと時事ネタ
ライフスタイル どれだけアンチコメントで叩かれても・・・それでも私が嫁を看取る 何度生まれ変わっても。何度死ぬほど苦しんでも私のYouTubeチャンネルの動画を見て、夫を、妻を失ってそれほど辛い思いをするなら、やっぱり一人でいる方が楽だなというコメントがたくさん書き込まれる。中にはもっと辛辣なアンチコメントもたくさんあ... 2022.08.20 ライフスタイル嫁のこと
ライフスタイル 老後破綻する人は未来がイメージできない人たち!私には残念だがそのイマジネーションがない 孤島で暮らす相変わらず老後関連のニュースでは『老後破綻』の記事が特盛だ。なんなら『老後破産』というおまけ付きで、老後の不安を煽るファイナンシャルプランナー(通称FP)たちが競って記事を書いている。面白いのは、FPの専門分野によって自分の都合... 2022.08.14 ライフスタイル年金老いるということ老後あるある
ライフスタイル 幸せな人生とはつまり結婚だった。65歳で人生を振り返ってみると結婚以外はただの彩り その時に気づかないことがもどかしいもう過去に何度も書いてきたから、またかと思っている人もいるだろうし『ハイハイ』と呆れている人もいるかもしれない。しかし私もおひとりさまになってはや6年。時間が経てば経つほどその想いが強くなる。想いは確信に変... 2022.08.13 ライフスタイル嫁のこと
ライフスタイル 老後の生活費のリアル!このギリギリのスリル感に胃液が込み上げるw 平均の話ばかり老後の生活費のリアルと検索すると、そこに出てくる記事のほとんどは保険会社かファイナンシャルプランナーが書いた記事ばかり。要するにビジネスで書かれた記事ばかりということだ。そこにはリアルさなど微塵もなくて、どこかで見たような平均... 2022.08.10 ライフスタイル老いるということ