Y2Kファッション
先日渋谷に行ったら、テレビで見たことがあるお腹を露出したファッションの女の子たちが大勢いた。
いわゆるY2Kファッションというやつだ。
Y2Kとは『year2000』の略で、2000年代に流行ったチビTやルーズソックス、厚底スニーカーのことをY2K ファッションと呼ぶんだと。
一周回ってまた再ブームになったってことだな。
ただ、決まった周期でやってくるファッションの再ブームも、以前のブームと比較するとやっぱり新しいデザインに進化しているのがわかる。
だから、むやみに当時の服があったからと言って着てみたところで、やっぱり新しさはなくてただの古いファッションで終わることが多い。
以前もちょっと書いたが、ハイウェストのパンツのブームは終わって次はローライズが流行るんだと。
パリにはローライズの波が来ているとファッション誌に書かれている。
しかしモデルさんたちが履いているローライズと言われるパンツを見てみると、昔の股上のやたらと浅いローライズとは違って、今のハイウェストのパンツをただ腰の位置で履いているだけのローライズに見える。
腰の位置で履いてもパンツの丈が足の長さにピッタリというのがセンスだな。
ちょっとワイドなパンツを腰のあたりで履いて、トップスは丈の短いTシャツ。
もちろん腹は見える。
写真のモデルさんの腹は見せてもいい腹だ。
腹を見せるのと腹が見えているのとはちょっと違う。
見せられる腹が見えているのはファッションとなるが、自然にTシャツからはみ出してしまうぷよぷよの腹はできれば隠してくれ。
しかしこのTシャツの丈と、パンツのウェストの位置、そしてパンツ丈。
写真で見るとなかなかの上級ファッションだ。
これを着こなせる日本人がどれくらいいるだろうか。
一周回ってこんな再ブームが来ちゃった日にゃ、一般人にはどうしようもない気がするのだが・・・
それでも頑張ってこの再ブームに乗っかってる若い女の子が出てくるんだろう。
私ももう少し若ければY2Kファッションを頑張ってみたいところだ。
あ、もちろん腹見せじゃなくて腹が勝手にはみ出しちゃう方ね。
どうやらルーズソックスも再ブームになっているらしいし、もしかしてこれからまたコギャルみたいなJKたちが湧いて出てくるのか?
パンナコッタとかナタデココとかティラミスとか食べながら『チョベリバ』とか言うんだろうな。
そういやベルギーワッフルを焼くホットサンドメーカーみたいなのうちにあったな。
いや〜、ベルギーワッフルも美味しかったよ。
マカロンとかも流行ったね。
ガラケーも3Gが終わって消滅したが根強いファンがいたんだろう。
4G規格のガラケータイプの携帯がまだ販売されていると言うから。
今のスマホって表面に凹凸物がないのでつるんとしているが、ガラケーってやたら機械的な感じが良かった。
いかにもガジェット的で私は好きだったので、スマホに切り替えたのは割と遅かったように思う。
当時、これもとっくに終了しているがドコモのiモードが主流だった頃、メールには絵文字を入れるのが当たり前になった時期があった。
今では当たり前のようにLINEには絵文字を入れるが、当時はそうとうめんどくさかったのを覚えている。
iモードは終了したが、ドコモの絵文字がそのままLINEで使えるようになったため、今ではLINEの絵文字は当たり前となってしまった。
一周回ってきた再ブームもあれば、絵文字のようにブームで終わらずずっと定着したものもある。
そしてせっかくLINEでも絵文字に慣れたと思った頃、娘から絵文字がおっさん臭いとバカにされた。
おっさん絵文字もいつか一周回ってまたブームになるんだよ!
老後のおひとりさまごはん
昨日の朝食はソーセージWエッグ定食。
最近ハマっているフリーズドライの味噌汁。
今日の味噌汁は永谷園の野菜がたっぷり入ったお味噌汁だ。
本当にびっくりするくらいに野菜が入っている。
しかも生味噌!
ランチはドライトマトとアンチョビのパスタ。
ベーコンにケーパー、アンチョビのそれぞれの塩味が、甘いドライトマトとよくあう。
晩ごはんは芋煮と鯵の開き。
先日、居酒屋で食べた芋煮が美味しかったので作ってみた。
うまい!
なんとも言えない味だな。
山形出身の女子の部下が、山形ではバーベキューしようと言うことを『芋煮すっべ!』と言うのだと教えてくれたのを思い出した。
これが絶品だった!
セールで買った鯵の開きだが、肉厚で旨味が凝縮されていてチョベリグー!
干物は食べるのが面倒くさいのであまり買わないのだが、ちょっと今まで損をしてきた気がした。
安けりゃ買おう!
過去のブログを見ると我が家の食卓にも、時期によってブームがあったことがわかる。
ブログを始めた当初はとにかく野菜サラダばかり食べていた。
なんであんなに野菜ばっか食べていたのか。
おからばっかり作っていた時もあればポテサラばかり作っていた時もある。
インスタントラーメンの沼にハマった。
いつかまた一周回ってブームが再燃するのか?
※昨日もコメントありがとうございます!
コメントありがとうございます! いつもコメント楽しみに読んでいます。 しばらくお返事ができませんがコメント頂けたら嬉しいです!
おはようございます
ぺこりーのさん。
ここのところ
お腹の出ているお嬢さんを
街でチラホラ見かけてましたが、アレはそういうものだったのですね。
私は、
Tシャツ1枚の季節になったら、お腹が冷えないように
腹巻きでも、、と考えているのに!です。
流行のファッションを
楽しんでるヤング。
かっこいいな!
、、もしかしてヤングって言い方、今はしなかったかしら⁈
今年はギンガムチェックの再来みたいで、懐かしく思っています。
私が再流行してほしく無いのは、一時男子高校生に流行っていた腰パンです。
腰パンというより、極端に膝近くまで下げているので、見たくも無いのに随分下着を見せつけられました。
下げ過ぎなので、足が絡れて転びそうになっているコも、結構いて笑えました。
他に高齢というか、ベテランタレントのダメージジーンズも痛かったです。
ファッションというより、なぜか見すぼらしい感じしかしませんでした。
何を着ても自由ですが、着る人が洋服に負けたら、つまらないでしょう。