クラフトビールトリアージタグを知っている!?〜コロナ禍による命の選別は始まった 誰が命を選別している? 最近コロナ関連のニュースで『トリアージ』という言葉が頻繁に出てくるようになった。 私もいつかそういう日がくるのだろうと思っていたが、今年に入って減らない感染者数と増加し続ける重症者数の推移から、ついに... 2021.01.22クラフトビールゆいまるライフスタイル料理時事ネタ
その他日本人の好きな食べ物は!?〜バナナマンのせっかくグルメではあの食べ物が1位! あなたの好きな食べ物はなんですか? 『バナナマンのせっかくグルメ』というTBSのバラエティ番組をご存知だろうか? バラエティ番組はあまり見ない方だが、この番組はいろんなご当地の美味しい食べ物を地元の方が教えてくれるので見るこ... 2021.01.20その他ライフスタイル料理
嫁のことスペルミス!サッポロラガービール〜私の過去にも取り返しのつかないミスが!! すぐに捨てるという考え サッポロビールがファミマとコラボして発売予定だった『サッポロ 開拓使麦酒仕立て』という限定ビール。 これが缶のデザインにスペルミスが見つかったため、発売中止となったというニュースが流れた。 ... 2021.01.16嫁のこと料理時事ネタ
クラフトビール世界の未来〜コロナ後の世界はどうなるのか想像してみよう! 世界の未来はいったいどうなる!? 多くの知識人や経済評論家が語っているのを目にする『コロナ後の世界』について。 すでに書店には何冊もの同様のタイトルの新書が平積みされている。 世界の未来について誰もが書きたいし... 2021.01.11クラフトビールライフスタイル料理時事ネタ
その他生活が困窮している人たちが起こす犯罪〜高齢者の悲しい事件 なぜそんなものを盗むの? このコロナ禍によって、犯罪のニュースが増えたような気がするのは私だけだろうか? しかも子供のいたずら?というようなレベルの窃盗だったり万引だったりと、やたらと小悪党が増えた感じだ。 つ... 2021.01.09その他料理時事ネタ老いるということ
ライフスタイル加速度的に変わるミクロ経済〜コロナで消費はこんなに変わった 手作りマスク 右を向いても左を向いてもコロナ、コロナ・・・ ついに東京はパンデミックとなり緊急事態宣言が発出されるようだ。 実は私の仕事関係の女性のご主人とその息子さんが陽性とわかり、現在自宅療養中だそうだ。 ... 2021.01.07ライフスタイル娘のこと料理時事ネタ
料理実はシニア起業は成功率が高いという事実!〜シニアの仕事は起業というスタイルに変わる ベンチャー=若いというイメージ 特にテクノロジー系の事業だとこう思われていると思う。 実際のところ私もそう思っていた。 それは時代の寵児とも言えるアップルの創業者スティーブ・ジョブズやFace Bookの創業者... 2021.01.06料理時事ネタ老いるということ
ゆいまる余生という老後に残された時間〜何を考えてどう生きるのか 生への執着 今月で私もひとつ歳をとり64歳となるが、確実に死へ向かって1歩近づくことになる。 以前、老化による自分の変化も楽しいと書いたことがある。 歳をとるとこんなに体のあちこちが痛むものかと、最初はちょっと... 2021.01.05ゆいまる体のこと料理老いるということ老後あるある
その他親父のファッションをもっとカッコよくしたい!〜高齢者だって服で遊んでみよう! ファッションは自由! 私は以前から公言しているとおり、同年代の方たちと同じようなファッションではない。 テイストはカジュアルだがポリシーとしては自由であること。 誰に何を言われようが自由に服を選んで好きな格好を... 2020.12.30その他ライフスタイル料理老後あるある
クラフトビール害獣とはなんだろう?実は犬も猫も害獣って知ってた? ペットと害獣 フジテレビのイットというニュース番組で、山から降りてきた猪が餌をくれるおばあちゃんに懐くようになり、その光景が微笑ましいというニュースがあった。 たまたま私はそのニュースをテレビで見ていたが、たしかに猪... 2020.12.25クラフトビール料理時事ネタ