ゆいまる 間違えましただと!?ごめんで済むなら警察はいらない! アメリカが正義なのか!悲劇の一言では片付けられない事件が起こった。みなさんもニュースでご覧になったと思うが、アフガニスタンの首都カブールでアメリカ軍が民間人10人を謝って殺害した事件。その10人の中には子供も含まれていたと言う。アメリカのロ... 2021.09.20 ゆいまるライフスタイル料理時事ネタ
ライフスタイル ダヴィンチの最後の晩餐ではないが、すでに私は人生最後のことを経験していた あなたの最後はなんだろう?よくダヴィンチの最後の晩餐の絵にかけて、あなたが人生最後に食べたいものは何?と聞く人がいる。そう聞かれれば自分の好物の中から探して何か答えるだろうが、おそらくほとんどの人の最後の晩餐は点滴だ。もしくは流動食。または... 2021.09.19 ライフスタイル料理老後あるある
クラフトビール 人はいかようにも変われるという驚愕のできごと〜笑っちゃうくらい変わりすぎじゃね? 政治家も皇族も人はいかようにも変われるものだと思う。まだ娘が保育園に通っていたころ、ミュージカルの劇団にはいっていたことがある。娘はもっぱら動物の役だった。娘は早く人間になりたいと妖怪人間ベムみたいなことをいつも呟いていた。妖怪人間ベムと聞... 2021.09.18 クラフトビール料理時事ネタ
ライフスタイル よく生きると死ぬこともちょっと楽しみになる〜不思議な話だ・・・ 個人の感想です!3日連続で死ぬ話だ。なんで死ぬネタばかり思い浮かぶのだろうか?前のブログにも書いたからそう驚かれないと思うが、最近またつくづくそう思うことがあったので書くことにした。最近はリメイク記事が多い。私も書いたことをよく忘れるがみな... 2021.09.17 ライフスタイル料理老いるということ
料理 死ねない老人〜100歳以上の高齢者が過去最高の8万6510人!! 30年で20倍になった!死ねない老人がまた増えた・・・9月20日は敬老の日だそうだ。以前から私は敬老の日などもういらないと言ってきた。なんでも年長者を敬うことはいいことだろうが、日本人の平均寿命が世界一になり国土には年寄りが溢れかえっている... 2021.09.16 料理時事ネタ老いるということ
ライフスタイル 死ななきゃ今でもずっと一緒のはず〜思えばどこへ行くにもいつも一緒だった 家族でいるのが楽しいからそうなのだ。うちの家族はどこへ行くにも一緒だった。他の家庭のことはよくわからないが、子供がある程度成長して学校に通い出すとたとえお父さんが転勤になったとしても、おいそれと家族まで引っ越すというのは難しいのではないだろ... 2021.09.15 ライフスタイル娘のこと嫁のこと料理
ライフスタイル 粉骨を実際に業者に依頼してみた結果がすごかった!〜ペットも迷わず粉骨すべき 粉骨するきっかけ先日のブログでも書いたが、5年間自宅で手元供養をしていた嫁とらんまるの遺骨。その遺骨を今回粉骨しようと決めたのは、私のブログの読者の方から自宅での遺骨の保存についてご教示いただいたことがきっかけだった。何を教えていただいたか... 2021.09.14 ライフスタイル老いるということ
料理 人間は愚かでカッコ悪くて、だから愛おしい生き物なんだろうか 大人だけがみっともない世界中で注目される日本の老害たちの言動。不倫でリポーターに吊るされて芸能界から消えた芸能人。賄賂をもらって有罪判決が出ても冤罪を叫ぶ政治家。浮気がバレて嫁にビンタされているご主人。700枚も下着を盗んだ下着泥棒のおじさ... 2021.09.13 料理時事ネタ
年金 年金の未払いが5億9000万!!〜あなたは大丈夫!?いつまでも続く年金ミス 誰でも間違いはある人間だもの。そりゃ誰だって間違いのひとつやふたつくらいあるだろう。相田みつをだったらこう言って許す。まあミスをしない人間なんていないから、私もあまり人に厳しく言うのはどうかと思う。ミスがひとつやふたつだったら、私も相田先生... 2021.09.12 年金料理老後あるある
嫁のこと 思えばひどい嫁でもあった〜今だから言える事だが・・・ 美しい思い出ばかりではない思い出が美しいのはきっと自分に都合のいいことしか覚えていないからだろう。死んでしまった人の嫌なところまで記憶しておく必要はないからな。脳のメモリにも容量がある。そのメモリから繰り返し思い出されることは、たいてい美し... 2021.09.11 嫁のこと料理