不真面目のススメ〜 宗教、健康志向、他人の目、常識・・・

ライフスタイル
Screenshot

 

私の母が創価学会だったことは

以前、以前のブログでお話ししたことがあります

 

92歳になったその母から

昨年施設に入ったというハガキが届きました

 

一緒に暮らしたことのない母ですので

お墓を買ったとか施設に入るとか連絡が来ても

申し訳ないですが私には

『あ、そうですか』くらいの感想しかありません

 

ただそのハガキの中にこんなことが書いてありました

それは、今の家から施設に引っ越す際に

長い間、創価学会員として

命より大切にしてきた仏壇を捨てなければならない

その時の心境が綴ってあったのです

 

私がまだ中学生の頃だったと思います

当時、その仏壇を驚くような高額で買った話を聞き

 

そんな金があるんなら

私の修学旅行代くらい払ってくれればいいのにと

心の中で思ったことを思い出しました

 

私が貯金をして1年に一度母に会いに行っても

見知らぬ学会の大人たちに囲まれて

勧誘ビデオを見せられるだけ

 

なので高校になると母にも会いに行かなくなりました

宗教は自由だと国も言ってるので

母が創価学会に縛られていてもそれは自由なのでしょう

 

しかしマインドコントロールされた歪な価値観は

私の心に宗教というものへの嫌悪感を

徹底的に植え付けました

 

わずかな年金からお金を上納し続ける母の姿は

今の『旧統一教会』とまったく同じです

 

神や仏が金を欲しがるということがおかしいと

疑問に思わないのが不思議でしょうがありません

その時点ですでに、心が宗教に支配されているのでしょうね

 

日本人って生真面目というか

他人と同じじゃなきゃダメとか

それが常識だからとか・・・

 

どうもそういう考えの人が多い国民なのでしょう

と言いつつ実は私も若い頃は

人目を気にして生きてきましたし

自分がどう見られているのか

自分の意見はどう思われるのか

そんなことを気にして生きてきました

 

嫌だったですね〜とても・・・

そういう社会がというより

そんなことを気にする自分が嫌でした

 

ただ日本に住んでいる以上

仕方がない面もあります

 

今の若い人たちも

そんな呪縛から逃れたいと思いながらも逃れられず

 

常識という名の手かせ足かせを外せずに

生きている人が大勢いると思いますよ

 

だからこその老後です!

そんな窮屈で緩慢な支配から飛び出して

老後はのびのびと自由に生きようではないですか!

 

全ての常識から逃れることはできないですから

どうでもいい常識からぶっ壊すんです

 

例えば・・・

孤独は寂しいものとか

友達はいた方がいいとか

年相応じゃなきゃダメだとか

健康を気遣いなさいとか

 

社会に当たり前のように流れているそんな空気

ハァ〜やだやだ!

 

孤独って楽しいですよ!

1人が最高!

 

友達いらない!何度も言いますが・・・

 

年相応にする意味がわからない

 

死ぬ間際まで健康じゃなきゃいけないの?

 

ごめんなさい!汚い言葉ですが

みんなクソ喰らえです

 

私の大好きなラーメンやハムにソーセージに味の素

いつもコメントで体に悪いですと注意されます

 

まあ添加物も多いし塩分も多いです

でもね、そういう方にお聞きしますが

私は以前も言いましたがオーガニックのライフスタイルを

提供する上場会社で働いていたんです

 

有機JASの食品やオーガニックコットンの服、

生ゴミをリサイクルして有機肥料として

野菜や果物を育てそれを販売するという

素晴らしい循環型社会を実践することが事業であり

会社の存在自体がSDGsだったのです

 

添加物の入ってない食品は極端に消費期限が短いのは

当たり前の話です

 

健康志向を標榜される皆さんは

スーパーであえて消費期限の短い食品を選んで

それを買うことができますか?

 

簡単に言うとスーパーの棚に並んでいる食品の

手前から順番に買ってますか?ということです

 

添加物がダメだという人でも

食品の消費期限が短いのは許さないんですよ

 

それは会社員時代に調査してわかってます

 

スーパーの棚の手前から買わなければ

残った商品は捨てられ食品ロスとなります

 

それでも消費期限の長いものを選ぶ人がほとんどなのは

とても矛盾した話なのです

 

私に加工食品はダメだというあなたは

スーパーの棚の手前から本当に買ってますか?

 

私は棚の奥の消費期限の長いものから買ってます

長持ちしないと困るので保存料が入ってて構いません

 

今、私は薬を1日30錠も飲んで副作用もMAXで

いつものように酒を飲んでます

 

心なしかフラフラしますね(笑)

 

酔いが早くてなかなかいい気分です(バカ)

 

実は退院する時に病院からもらった

『退院後の生活』という冊子に

タバコはダメだけどお酒は

泥酔しなければいいと書いてあるんです

 

ほんとかね?と思いましたが

私はこの言葉を信じました

なので泥酔はしません

 

いつもお酒を飲みすぎですよと

心配してくださる方がいますが

オーバードーズの飲酒はなかなか気持ちがいいのですよ

 

おまけに病院もOKしてくれてるし・・・

 

あれダメこれダメ言ってると楽しくないので

楽しいを最優先にして

リハビリを頑張っております

 

だって人生の最後は死んで終わりですから

どうやっても悲劇なのです

 

だから生きてる間は

自由で不真面目で少しでも楽しく

最後まで笑って過ごすのです

 

多少寿命は短くなったとしてもね

 

 

二つのランキングに参加しています!
もしよろしければ下の二つのバナーをクリックしていただけるとたいへん嬉しいです。 お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
二つのランキングに参加してます!
もしよろしければ下の二つのバナーをクリックしていただけるとたいへん嬉しいです。 お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
どちらかフォローしていただくとブログの更新をお知らせします!
嫁より長生きしてしまいまして - にほんブログ村
ぺこりーののYouTubeチャンネルはこちら
ライフスタイル
スポンサーリンク

コメントありがとうございます! いつもコメント楽しみに読んでいます。 しばらくお返事ができませんがコメント頂けたら嬉しいです!

嫁より長生きしてしまいましてをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む