スポンサーリンク
その他

日記がテーマのブログは稼げません!〜誰もあなたの日記に興味はないのだ

芸能人ブログ一昨日のテーマはアクセスが多かったから、やはりみなさんブログで稼ぐということには興味があったのだと思う。老後はブログで稼ぐと決めた方がもしいたら、私も書いたかいがあったというものだ。しかし、スタートで間違ってしまうと徒労に終わる...
その他

老後はブログでお金を稼ごう! | 私がブログでいくら稼いでいるか大公開!!

なぜブログの稼ぎを公開するのか!?自分のブログでいくら稼いでいるかなんて、わざわざ読者に公開するバカがいるだろうか。自分の収入なんて、普通なら一番隠したい情報だと思う。『あなたがブログを読んでくれたから、今日もこれだけ稼げたわ!』なんて言っ...
ゆいまる

好々爺を目指して生きろ!世の年寄りども〜人生の先輩として品格を持って生きよう!

年寄りの犯罪が多発!!最近のニュースだからみなさんもご存知かと思うが、89歳の保険営業のおばあちゃんが顧客から19億円を騙しとるという事件があった。89歳にもなって他人からお金を騙しとろうと思うものだろうか?しかもこのおばあちゃんは全国でも...
スポンサーリンク
ライフスタイル

お金の価値〜ホームレスの500円は私たちのお金の価値だといくらになるのか

年収100万!豊かに暮らす人と貧困に喘ぐ人Amazonで同じようなタイトルなのに、内容がまったく違う本を見つけた。1冊は、山崎寿人さんの『年収100万円の豊かな節約生活』もう1冊は吉川ばんびさんの『年収100万円で生きる-格差都市・東京の肉...
年金

確定拠出年金でひどい目にあう可能性が!〜自分で運用してこその確定拠出年金なのだ!

私の体験談確定拠出年金という名前を聞いたことはあるけど、どんな制度なのかはよくわからないと言う方が多いだろう。このブログを読んでいる方で、本人もしくはご主人が企業にお勤めの場合、お勤めの企業が確定拠出年金を取り入れている可能性は高い。先の話...
ゆいまる

高齢者が社会の役に立つ | 地方経済を復活させるのは我々老人だ!

所得の再分配なんだか難しく聞こえる言葉だがこれを簡単にいうと、我々がもらっている年金は税金や保険料という名目で所得から徴収され、社会保障制度という名で再分配されているということだ。社会保障だから年金だけに限らず医療や介護もこれに当てはまる。...
料理

ボジョレー2020 | 高齢者はアルツハイマー予防だ!

今年のボジョレーは最高の出来!今年もこの時期がやってきた。毎年恒例のボジョレーヌーボーの解禁だ。しかし新酒ができたからと言って、なぜ解禁日が設定されているのか知っている人がどれくらいいるだろうか。日本酒でも焼酎でも聞いたことがない解禁日。な...
老いるということ

記憶力と年齢の関係は!?〜実は子供も老人も記憶力は同じだった

記憶力が落ちたのはただの気のせい!?このタイトルを見て、私と同年代の方はみんな『嘘つけ!』と思っているに違いない。実は私だってそう思っている。記憶力が落ちたのは絶対に年齢のせいだと疑わない人が多数のはず!みんなも経験があると思うが、まず人の...
時事ネタ

定年後の働き方〜生涯現役という言葉がありがたい人とありがたくない人・・・

消滅する定年という言葉定年という言葉を聞いてみなさんが思い浮かべる光景とは、きっとこんな感じだろう。サラリーマンのお父さんが60歳の誕生日を迎えた朝、サラリーマン生活最後の通勤を玄関で見送る奥様の姿。あるいは、会社の部下たちからささやかな花...
年金

年金は繰上げて受給する方がさらにお得に!〜繰り上げるとは早くもらうということ!

減額率が変更に先日『年金は何歳からもらうのがお得!?』という記事を書いたばかりだが、私はすでに62歳から繰上げて受給しているので、繰上げ受給をおすすめしている。理由については前の記事を読んでいただければと思うが、簡単に言うといつ死ぬのかわか...
スポンサーリンク