2021-07

スポンサーリンク
料理

【一人分レシピ】トマトジュースでガスパチョソーメン〜オリンピックの曲はどうするの!?

残り2日で曲が作れる天才はいるのか!?東京2020オリンピック・パラリンピックは、国民の期待も萎んだままで始まることになった。そしてここへきて楽曲担当の小山田氏が、過去のいじめが問題となり辞退するという前代未聞の出来事が!東京オリンピックの...
料理

【一人分レシピ】冷やし塩レモンラーメンのお手軽レシピ

人生は繰り返すレシピブログにしたいわけではないのだが、より老後のみなさんのユーティリティを考えるとソロ家族向けのお料理紹介もいいかなと思っている。これまでも中途半端なブログだったと反省しつつも、もう少し試行錯誤するつもりだ。さて、今日のタイ...
料理

【一人分レシピ】冷やし中華を『手作りタレ』と『生麺』で作るお手軽レシピ

袋入りチルド麺はぜんぶ2食入り2020年の国勢調査の結果が今年6月に発表されている。そこで私が見たのは驚くべき数字だった。日本の少子高齢化が歪に進んでいることがよくわかる数字だ。その数字とはいったいなに!?我ながらいつも大袈裟な書き出しだな...
スポンサーリンク
料理

可愛いならペット、美味いなら食用、畑を荒らせば駆除〜人間はそんなに偉いのか?

熊のニュースどこの国かはわからないが美しい海岸で子連れの熊が海水浴をしているところが偶然に撮影され、それが海外のニュースで流れていた。その動画には撮影者の音声が録音されていて、しきりに『可愛い!』を連発していた。言葉からして英語圏だったよう...
クラフトビール

老後の生活の大間違い!〜歳のとりかたを間違えないように今からやるべきこと

自分の評価が突然変わるときこれから老後の生活が始まるという中高年の方々に私からお伝えしておきたいことがある。それは歳のとりかたを間違えると辛い老後になるということだ。日本でもジェンダーフリーや男女共同参画が叫ばれるようになって随分と時間が経...
娘のこと

老人性なのか!?絶対無理と叫びたくなるこんなこと〜よく今までやってきたと感心する

満員電車で感染しない不思議よくニュースで目にするが、通勤時の満員電車でもコロナウィルス感染は起きてないという話し。本当だろうか?いくらマスクをしていてもあれだけ密状態だと感染してもおかしくない気がするのだが・・・まだコロナ感染が起こる前の話...
嫁のこと

嫁が死におひとりさまの老後となって6年〜時間が解決することは何もない

時間は何も解決しないひとりでもう6年も生きたのか。妻に先立たれた男はいつまでも悲しみを引きずり、生涯荒んだ生活を送ると言われる。一方女はと言うと夫が亡くなってもすぐに立ち直ってひとりの生活を楽しむらしい。しかもひとり暮らしになった男は一気に...
料理

最近の面白いニュース!〜タイトルを読むだけで酒が飲める

実は菅首相が一番面白い!最近のと書いたが、今日ここで紹介するニュースはぜんぶ昨日1日のニュースだ。その証拠にYahooニュースのスクリーンショットを撮影しておいた。毎日誰かがやっているわいせつ事件から老人の話、介護、がん、菅首相と、この緩急...
ライフスタイル

500円玉貯金がついに満タン!〜全額使って私が買ったものとはいったい何!?

500円玉貯金いくらあった!?トップの写真をご覧いただいただろうか。あの写真は2020年12月29日のブログの記事で使った写真だ。500円玉貯金満タンになると10万円になると書いてあるのでそれでドンキでこの貯金箱を買った。そしてあれからまだ...
その他

終末医療の新しいカタチ〜自宅で自分らしく死ぬということ

やまと診療所土曜日のTBS報道特集をご覧になった方は多いと思う。私も酒を飲みながら何気なく見ていた。そこで紹介されていたのが見出しの『やまと診療所』という板橋区にある病院だった。病院の名前からして小さな病院の何かの活動を紹介するコーナーかと...
スポンサーリンク