人生は繰り返す
レシピブログにしたいわけではないのだが、より老後のみなさんのユーティリティを考えるとソロ家族向けのお料理紹介もいいかなと思っている。
これまでも中途半端なブログだったと反省しつつも、もう少し試行錯誤するつもりだ。
さて、今日のタイトルは『冷やし塩レモンラーメン』である。
しかし見出しは『人生は繰り返す』という、とってもタイトルまでの距離が遠い見出し。
これがどのようにして塩レモンラーメンに辿り着くのか!
我ながらなかなかハードルが高い。
オリンピック級だな。
昨日もソロ家族が激増している話をした。
寿命が長くなれば自ずとソロ家族は増える。
悲しいことだが死別によって老後のおひとりさまは増え続けるのである。
そういう私もその中の一人ではあるが・・・
ただ若者以外でソロ家族になるのは何も死別だけではない。
離婚がある。
日本は結婚したカップルの約1/3は離婚すると言われている。
アメリカにいたっては日本のさらに1.5倍だ。
離婚の理由はDVや借金、性格の不一致などさまざまであろう。
その中でもたまたま選んだ相手が悪かった。
『今回はババを掴んだ・・・』
そう思った女性がいたとしよう。
そして次の男は違うと信じて離婚した女性がいたとしたら、おそらくその女性の次のカードもまたババだ。
私が保証書を書く。
まあ中には結婚して豹変する男もいるかもしれないから、あくまで確率の問題だからババの確率が高いという言い方にしておこう。
なぜならだ。
その最初のババ男も、元々はあなたが結婚したいほど愛した男なのである。
そう!
あなたはババ好み。
生来のババ好き。
ババこそわが命。
全身がババタリアンなのだ。
ダメンズ好きの女もこのチームである。
いいお友達になれるだろう。
この性分は一生治らないから、仮にうまく離婚したとしても生来のババ好き魂の火は消えない。
そしてまたあなたはババ掴み女王となる。
暴力をふるう男。
仕事ができない男。
女に優しくできない男。
S○Xの下手な男。
浪費癖、ギャンブル依存、浮気癖・・・
男もまた何度離婚・結婚を繰り返してもこの性分は治らない。
しかしこういう男の中には見た目がいい男が多いのが厄介だ。
ババ掴み女王はそこにやられてしまう。
合掌。
さて、今日も長い前置きで、結局レモンラーメンとはまったくつながる様子もなく話はここで終わり。
このくだりは必要かな?
塩レモンラーメンは冷やしても熱々でも
塩レモンラーメンは冷やしでも熱々でもどちらでもうまい!
これは過去に熱々で食べた塩レモンラーメンの写真である。
うまいぞー!
『バイデン氏(77歳)とハリス氏(55歳)〜今度こそはと期待するアメリカ大統領選』
熱々の場合は徐々にレモンから酸味が溶け出すので、食べ進んで行くうちに味変して面白い。
ただ冷たい塩レモンラーメンの場合はスープにレモン汁を足しておく必要がある。
こちらが冷やし塩レモンラーメンに使った調味料たち。
だいたいこんな感じの調味料があれば大丈夫!
鶏ガラスープだけでもOKだ。
右下の赤い蓋の小さな入れ物の中身は一般的な顆粒の和風だしである。
実は私はこの中に、昆布、しいたけ、かつお、いりこだしの4種の顆粒だしを混ぜている。
顆粒だしを使っているくせになんのこだわりかと言われそうだが、一時ラーメン沼にハマっていたときに、ラーメンスープはだしの種類が多ければ多いほど面白い味になることを発見した。
なので今回も、鶏ガラスープに味覇(創味シャンタン)、和風の顆粒だしといろいろなスープを使っている。
ちなみに味覇と創味シャンタンは名前が違うだけで中身は同じ。
どちらを使ってももらってもかまわない。
それぞれを丼に入れるとこんな感じだ。
・ラーメンスープの作り方
味覇(創味シャンタン) 大さじ1
鶏ガラスープ 大さじ1弱
和風だし 小さじ1
チューブニンニク 少々
チューブしょうが 少々
上記を丼にいれて麺を茹でるお湯100cc をカップにとりそのお湯でぜんぶ溶かす。
だいたい溶けたら大量の氷を入れて冷たく冷やす。
冷たくなったらレモン汁を少々いれる。
スープは味を見てちょうどいい味になるように水を足す。
麺を茹で氷水で冷やして冷たいスープに入れて、輪切りにしたレモンその他お好きな具材をトッピングしたら出来上がり!
ちなみに麺は昨日の麺と同じ生麺。
食べる直前にオリーブオイルとブラックペッパーをかける。
輪切りのレモンは飾りではない。
レモンの両端に箸を差し込み、下の写真のようにくるっとねじって絞っているのだ。
これで酸味を調節してお好みの酸っぱさで食べていただくといい。
ババ掴み女王たちの傷ついた心にそっと染みる塩レモンラーメン。
ぜひ召し上がっていただきたい。
老後のおひとりさまごはん
昨日の朝食は前日のロティサリーチキンの残りで作ったキャベツとチキンのスープ、ロティサリーチキンサンド、水出しアイスコーヒー。
ロティサリーチキンのサンドはまあ普通のチキンサンドの味だが、キャベツとチキンのスープが異常に美味しかった!
チキンにしみ込んでいたローズマリーやいろんなハーブ、塩味が微妙に溶け出して実にうまい。
チキンをそのまま食べるよりうまいチキンスープだ。
休肝日の晩ごはんはA定食。
豚ロースのグレイビーソースソテー、コロッケ、ナポリタン、とうもろこし、サラダ。
やっぱ茶色ってステキ!
食欲上がる。
本日、ご紹介した冷やし塩レモンラーメンは今日のような真夏の暑さのときに食べて欲しい。
さっぱりとしたレモンの酸味と塩味は最高だ。
冒頭のババ掴み女王たちにお伝えしておこう。
人生もまた塩レモンラーメンのように酸っぱくてしょっぱいものなのだよ。
ここにつながるのか!!!!
ブログによく登場するタグ