50代に3度の転職
私が東京に引越してきたのは、京都にいたころにスカウトでの転職がきっかけだった。
40代後半のことだ。
このブログを読んでいる50代の方の中にもきっと転職を考えている方がいると思うが、私は転職でキャリアアップと収入アップの両方を成功させてきた。
その経験から失敗しない50代の転職の方法をお伝えしたい。
ただこれは私の経験上の話なので一般的な転職の話とは訳が違う。
その点は自己責任でお願いする。
まず私の転職のやり方のポイントはたったひとつしかない。
それは『転職のスタンスは待ちの姿勢であること』これだけだ。
いい条件ばかりを追いかけてては効率が悪過ぎるのと追いかけると条件は結局悪くなる。
しかもそういう人たちは、たいていリクルートやマイナビなどの大手の求人情報を見がち。
一番ライバルが多いメディアだとよく考えればわかることなのに。
大手の求人メディアに登録してプロフィールを書き込み、それから書類選考をなんとか通過して1次面接に辿り着くまでに何日かかるだろうか。
さらに1次面接から2次面接に進むまでにさらに時間が経過する。
人気のある求人だと最悪1ヶ月以上かかることもザラだ。
やっとこさ2次面接まで残ったとしても、最後の1枠に残って採用される確率はおそらくガリガリ君をもう一本当てる確率よりも低いだろう。
ちなみにガリガリ君が当たる確率は3.2%らしい。
最近は『リファラル採用』という言葉もあるが、これは昔でいうところの『縁故採用』というか、要は知人から紹介で転職するという言葉である。
これも50代の転職の成功の確率としてはいい方法だと思うが私はあまりおすすめしない。
というのも、会社なんて入社して実際に仕事をしてみないと、働きやすさとか社風とかはわからないものだ。
入社する前からブラック企業とわかっていて入社する人はいないだろう。
しかしそれが誰かの紹介でもし採用されたとしたら、入社後に思っていたのと違うと違和感を覚えても後の祭り。
紹介してくれた知人との関係を考えればそう簡単に辞めるわけにはいかなくなる。
それは火を見るよりも明らかだ。
そこで私が実践してきた50代の転職方法であるが、『待つこと』が基本であるからどこかに自分の情報を公開して網をしかけておかなければならない。
ちょっと言い方が悪いので策略のようにも聞こえるが、そうではなくて立派なシニアの転職戦略である。
例えば、今はたくさんのヘッドハンティングやスカウトの会社があるが、その中でも中堅から下の会社を選んで複数登録をしておく。
しかも特に転職を希望していない時期に登録しておくこと。
これが大事である。
転職を希望していないからよほどの好条件でないと転職しようと思わない。
今の仕事も順調だし給与も満足!
それでも心が動く条件はよほどの条件であろう。
なぜ中堅より下の会社を選ぶかだが、これは前述したリクルートやマイナビを選ばないのと同じで、大手には優秀な人材が有り余るほど登録しているからだ。
もちろん自分が群を抜いて優秀な人材だと自信がある方は、それなら大手のスカウト会社を選択すべきだろうが、私は自分がさほど優秀だとは思ってないので、そこは各人のご判断でお願いする。
50代という年齢で待ちの転職が成功した実例
いよいよ核心の話になる。
私が東京の会社にスカウトされたときの条件は以下の通り。
ところが入社1年ほどでこの会社は上場を果たしたので、私は約束通りに取締役に昇格した。
上場会社の役員になるというのはそう容易いことではないが、私の場合は先ほど説明した待ちの転職のおかげで、最高にいい条件で転職できたということだ。
その後6年ほど役員として経営に参加したが、そのころからヘッドハンティングのオファーがさらに頻繁に来るようになり、50代に3度の転職を経験して今に到る。
ちなみにその後の経歴は、某IT系上場会社の子会社の社長やある業界2位の会社の役員など。
そして私は60歳を過ぎてからフリーとなった。
今でこそお料理おじさんという風態だが、ちょっと前まではお仕事ばかりしていた真面目なお仕事人間なのである。
何か私が特別なスキルを持っていたわけでもなく、前にも言ったがまったく優秀でもない。
みなさんも自分はスカウトされるような、特別なスキルや経験など持ち合わせていないと思われるかもしれないが、自分の年齢を考えてほしい。
50代の転職なのである。
50代の人材に企業が期待するものは、長い会社人生において成功体験もそうだがそれよりもその人が経験した失敗体験も重要視している。
企業はその失敗体験にお金を払うのだ。
なぜならプロジェクトマネージャーは、そのプロジェクトに必要なファクトを探すときに、ネガティブなファクトよりもポジティブなファクトを探すのがうまくなるのが常である。
プロジェクトの中にいる人たちは、成功しか見えてないことが往々にしてあるということ。
そこにみなさんの失敗という経験が大いに期待されるのである。
さあ、自信を持って待ちの転職を頑張っていただきたい。
多少忍耐も必要だが確率は高い。
明日は転職に役立つスキルと経験について書いてみようと思っているので、興味がある方はぜひ読んでほしい。
最後に・・・
今日は50代の転職というちょっとお堅い話になってしまったが、コロナの影響もあり職を失ったり転職を余儀なくされている方がたくさんいると思う。
なので、私の50代の転職経験をお話してみた。
このブログを読んでもしあなたが好条件の転職が成功したなら、私も話をした甲斐があるというものだ。
心からおめでとうと言わせてもらおう。
そして私への礼はいいから、ぜひあなたの立場を利用して私にも好条件の仕事をふっていただきたい。
コメントありがとうございます! いつもコメント楽しみに読んでいます。 しばらくお返事ができませんがコメント頂けたら嬉しいです!
ぺこりーのさんの転職戦略は人生の色々な場面に応用できそうですね!
たとえば婚活、特に女性に良いんじゃないかと思いました。^^
パピーでもグランパでもゆいまる君は可愛い~
連れて歩いてると若い女性が寄って来ませんか?w
Kayさん
コメントありがとうございます!
そうですね。
婚活も基本的に待つ方がいいですよね。
追いかけるとなんでも逃げてしまうのは同じかな。
なので私も今待っております(≧▽≦)
ゆいまるは若い女の子に人気があります!
またゆいまるも若い子が大好きです。
可愛いと言う言葉も知ってるんですよね〜。
[…] ランチは九州オールスター豚骨ラーメン! […]
[…] 『私が50代の転職で成功した秘訣とは!?』 […]
[…] 熊本ラーメンのような黒マー油が特徴の豚骨ラーメン。 […]